NPO法人Will まるわかり

設立のきっかけ

 私たちは、さまざまな人生経験を積みながらそれぞれ別々の人生を歩んできて、浮気や暴力・性格の不一致などの様々な夫婦問題を経て離婚・別居などを経験し、離婚・夫婦問題カウンセラーの講座で2009年に出会いました。

 資格取得後、離婚カウンセラーとして相談室を立ち上げたメンバー(現理事長)を中心に、勉強会を定期的に開催し、認知行動療法、来談者(クライアント)中心療法、色彩セラピー、アサーション、交流分析(エゴグラム)などの心理カウンセリングを学び、離婚の原因となる諸問題(浮気・DV・性格・価値観の相違等)について研究し、スキルアップを重ねてきました。

 そんな中、現代社会を取り巻く様々な夫婦や親子の問題(ひとり親家庭・虐待・DV)に心を痛めていました。

 そこで、離婚・夫婦問題カウンセラーとしての力を集結し、子育て支援や相談事業・セミナー・ワークショップ等をすることで、様々な問題を抱えているたくさんの方々の幸せに貢献できると考え、NPO法人としてスタートすることにしました。

 

 

名前の由来

Will』を辞書で引くと、一番最初に『~でしょう』『~するでしょう』『~となるでしょう』という風に、『未来を表す』助動詞と書いてあります。

 

I will be happy ! 私は幸せになるでしょう。

I will smile! 私は笑顔になるでしょう。

 

今、夫婦や家族の問題で前向きになれず、トンネルの中にいるような毎日を送っている方も、少しでも先の未来をイメージできるようにとの願いを込めました。

 

もうひとつは『意志を表す』助動詞です。

 

『~するつもりだ』『~しようと思う』

 

私たちは相談者の皆様の意志を一番に考えます。

 

初めはどうしていいかわからない心理状態でも、一緒に考えていく中で「私はこうしたい」という意志をご自身が気づき、それを確認して行動に移していけるようお手伝いしていきたいと思っています。

日々、私たちはたくさんの選択をしながら生活しています。

 

そこに「確固たる自分の意志」があればきっと後悔することも少ないのではないでしょうか。

 

そんな2つの思いを込めて『Will』と名付けました。

 

 

Willが目指すもの(設立趣旨書より)

 現在の我が国の年間離婚件数は、平成11年に25万件を超えた後も増え続け、平成14年には約29万件に達し、その後減少傾向が続きましたが平成21年は253353件と前年より約2200件増加しており高止まりの状態です。

また、それと同時に家庭内では、幼児・児童虐待が社会問題化し、DV相談件数も増加しています。

 その根本には、夫婦・親子関係の問題や家族一人ひとりが抱えている多くの問題があると考えられます。

離婚件数の増加自体は、女性の社会進出に伴い経済的自立のできる女性が増え、同時に離婚に対する意識の変化や、離婚への抵抗感の薄れなど様々な要因が考えられます。

 ただ、離婚すること自体が良くないと考えるのは短絡的で、離婚した方が良い場合もあり一概には言えない部分もありますが、中には精神的自立ができないまま大人になり、自己中心的な考え方しかできずに夫婦の間でも健全な人間関係が築けずに離婚に至るケースも増えています。

 そもそも離婚とは、夫婦間における様々な問題により起こることであり、離婚に至らないまでも夫婦関係の悪化は、虐待やDVと密接に関係していることが多いと思います。

特に幼児・児童虐待は、夫婦関係の悪化だけでなく、核家族化や地域コミュニティの崩壊、家族の絆や人間関係の希薄化などにより、子育てをする親が気軽に相談できる人や場所が周りに無かったり、父親の子育てへの不参加や無理解などから、子育て中の親が孤立することで引き起こされるケースが多く見られます。

また、離婚後のひとり親世帯では、孤立だけでなく経済的な悪化もあり、心理的余裕のなさから引き起こされることも考えられます。

 このような現状や問題を回避するためには、良好な夫婦関係や親子関係を築くとともに、一人ひとりが心身ともに健康で精神的自立のできた状態であることが望ましいと考えます。

同時に、当事者だけではなく、社会としても正しい認識と理解が必要であり、子育て中の親を支援するシステムと、生きづらさを感じることのない環境作りが必要だと考えます。

 私たちは、任意団体としての活動実績はありませんが、離婚・夫婦問題を専門に学んだカウンセラーを中心メンバーとしたグループで、これまで個別に相談を受けるなどの活動をしながら、共同して離婚・夫婦問題の研究・勉強を重ねてきました。

 今後は、その知識と経験を生かして、夫婦関係改善や問題解決の相談を受けたりセミナーの開催、子育ての相談を気軽にできる場や子育て中の親同士の交流の場の提供、自分を見つめ直すためのワークショップの開催、また、それらに関する情報をホームページなどから発信していこうと考えています。

 夫婦関係の改善や夫婦がそれぞれひとりの人間として幸せで豊かな人生にすることで、虐待やDVの防止、子どもの健全育成にもつながり、また、離婚・夫婦問題を専門に学んだカウンセラーからの適切なアドバイスにより、しなくてもよい離婚や安易な離婚を避けることもできます。

 このような活動を、より多くの方に利用していただくためには、特定非営利活動法人を設立して、広く地域社会からの賛同や理解、協力を得ることが必要と考えます。

よって私たちは、特定非営利活動法人として活動し、家族が幸せで楽しく生きられる社会の実現を目指します。